Project German-style

同人、Github、その他活動の記録と報告

GentooでpteTeX

商売道具のTeXをインスコ。
emerge ptexがこけるので、TeX wikiのお勧めに従いpteTeXをビルドです。
先日学業の方で急遽必要になり、慌ててビルドしたらeucしか受け付けなくなったので、本日改めて。

  • ptetex3-20090610.tar.gz
  • tetex-src-3.0.tar.gz
  • tetex-texmf-3.0po.tar.gz

を~/ptetex3に置き、上の二つを解凍。


my_option.example(.en)を~/ptetex3にコピー、いくつかコメントアウト&加筆

JAPANESE=traditional
KANJI_CODE=SJIS
EXTRA_TRUETYPE="/usr/share/fonts/vlgothic"
EXTRA_OPENTYPE="/opt/Adobe/Reader9/Resource/CIDFont"

移行前がsjis環境なので、負の遺産を引き摺る格好。


フォントフォルダはいちいち加えないと読んでくれないです。
vlgothicとacroreadをemerge済なのでこのチョイス。


そしたら~/ptetex3/ptetex-20090610に入りmake, su->make install


ただしフォントによってはもう少々修正が必要。
明朝かゴシックが一つも見付からないと、エラーを吐いて止まります。
make fontでリトライ出来る(上記のEXTRA_TRUETYPE,EXTRA_OPENTYPEも毎回反映される)ので、試して認識しなかったら加える感じでも良いと思うです。
~/ptetex3/ptetex-20090610/7font-search.shに

# xdvi で使うフォントファイル名のリスト
# 明朝体とゴシック体を2行一組で列挙する。
# 最後に見つかったものを採用する。
# the former, more general
# the latter, higher quality
rmlgbm < (中略)
# Kozuka
KozMinStd-Regular.otf
KozGoStd-Regular.otf
KozMinPro-Regular.otf
KozGoPro-Medium.otf
KozMinProVI-Regular.otf
KozGoProVI-Medium.otf
KozMinPr6N-Regular.otf
dummy

こんなふうに。